忍者ブログ
アメリカユタ州への留学と、それに向けての緩やかな日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※mixiより転載、加筆修正
※備忘録のため





ひさしぶりです、みんな
元気にしてた?


ねぼうしちゃった、、、


きのう知らん間にスカイプ切れてた!
今日相手にドゲザせねば




いろいろ会ってない人が多すぎるような

みんなは何をしていますか?
がんばっていますか?
がんばったから、そのごほうびに休息をとっていますか?
不安ですか?
わくわくですか?




こうして久しぶりに日記を発信できて、
わたしは嬉しいです。


みんなにあってない間のこと、
ここに書こうと思います。




正直にいうと、話したら日がくれそうだから、
ていうかそんなに長くしゃべること、あんまりないから、
ここにはきだすことですっきりするという、そんな感じなのです







まずですね。





知ってる人も、知らない人も、いますが、
8月から、アメリカのユタ州立大学に、留学することになりましたーーーーー!ぱんぱかぱーん

手続きなど不備がないか不安でしたが、
先日大学から許可証が届きまして!

ほっと胸をなでおろしているところです。

ひゃーよかったよかった。






最近スーツで学校に行っているのは、
教育実習のための参観など、
あるいはその日の終電にのれなかったからで
就職活動をしているわけではないです。

あ、でも学校に行く前はちゃんとお風呂にはいってますよ。

でも三日間同じスーツで過ごしたときは、
いつか自分はカビになるんだと本気で思った。

もののけ姫のししがみ様のように

くさいしべたべたするし仕事はおわらんし




終電にのれないってどゆこと?はて?・ω・
長くなるので後で一気にかきます。
いろんなことがあったんですよ・・・・(遠い目









報告、その、2!
知ってる人も知らない人もいると思いますが、
先日5月8日、わたしのキュートな友人らが運営に携わっている、こどもコンサートという、子ども対象のコンサートが開催されまして

そして、そのコンサートチラシのデザインを、やってたのですよ!実は!

描いた絵が思っていた以上に大きく引き伸ばされて、
あらが目立っていたのが申し訳なかった笑








はじめての、注文でした!^^








報告、その、3!


注文、その2です!

よっちゃんとそーりゅーが参加している、
KULC(なんの略かわすれちゃった。Kobe university leader なんちゃらら?)の企画のひとつに、
六甲商店街を盛り上げよう!
というものがありまして。


店先に各店舗の店長さんの似顔絵とたこ紹介を貼って、

「これなんですか?」

みたいな、話題にしようというもの、でしたが、

(あってる?なんか趣旨とか違ってたら訂正してねよっちゃんとそーりゅー!)

店長さんの似顔絵、9人分くらいを、私も手伝うことになって、

がんばって描きましたよ~!

今、ちょうど店先にはってあるそうなので、
みなさん商店街を通るときは、
要チェックですよ!


JR六甲道駅の、ドトール側の道を、北向きにあがるとすぐです。





絵が好き!っていってると、
こうやって注文とかお願いが舞い込んでくるんですね。
ハッピーでした。




部活(ESS)のほうでも、
同回のみんなの似顔絵描いたやつを、
アイコンにしていってるのも、

最近では学年を超えて

「わたしのもつくってください」

って言ってくれる人がいたりしてうれしい。



ちなみに、最近gimpという高機能フリーソフトを導入したので、
前よりもいろんな背景とコラボることができるようになったんですよ!!!!これちょっと自慢


技術アップがんばります!





まだまだ「ぎりこの人ってわかる」っていう似具合なので、
もっともっとうまくなれたらいいですね。






ここらで、少し、
メッセージタイムを


ほんまじゆうやな!わたしの日記は

でも、みんなに会うことできないから、
かわりにネット配信ね。





わたしは4回生なので、就活生とか友人たちとか、はじめて読むあなたも。




就職活動が終わったあなたへ

おめでとう。
なんかいもなんかいも、言われているとおもいますが

まだまだ学生気分のわたしには、

みなさんがとてもまぶしくみえます

就職活動を超えたから、なのかはわからないけど、

部活をやりながら、バイトをやりながら、ゼミをがんばりながら、

将来のことに向き合い続けてきたんやろうなと勝手に想像しています

ほんとにかっこいいよ。

おつかれさま。







就職活動をがんばっているみなさんへ





就職活動は、一つの恋愛活動だって、有名なたとえかもしれないけど、

世界中にはほんとうに果てしなくたくさんの企業があって、

リクルーターも、死ぬほどたくさんいるんだろうし、

わたしにはそのなかでたったひとつのそれを

みつけるのは途方もないような作業に思えてしまいます



これから苦しいときもうれしいときも、みんなのそばにいる大切な相棒を

みつけるために、自分らしくいれたらいいね



わたしは社会にでるの、すこし遅れるけど、

もうちょっとして、わたしも将来の相棒をみつけたらみんなに紹介しようと思う、
みんなもわたしに自分の仕事のこと・会社のこと、教えてね






ブログだれもよんでないけど、

ESSの後輩のみんなへ




久しぶりにあったら、おちついたなって思う!3回生。

みんな雰囲気がいいやん?やから、こんな3回生がいたら、1回はみんなあこがれちゃうと思うな。

きらきらしていてほんま久しぶりに会ったときどうしようかと思った笑

わたしも去年はあんな感じだったのでしょーか?

疲れた感じじゃなかったか不安!

いまめっちゃ忙しい子が多いよね、きっと

ガス抜きしながら、自分にできることを、がんばったらいいよ

できないことたくさんあったら、頼ること・任せることも大事だよ

そのかわり、自分にできる得意なことは、他の人に頼られるんだよ


2回生!
一番下だったみんながもう先輩だなんて、ケアだなんて、信じられない。

おとなになったね。

いろんなやりたいこと見えてくる時期だと思う。
毎年みんないろんなことにチャレンジしてるよ。

体をこわさない程度に、
興味があったらいろいろ飛び込んでね。










まだまだいろいろ、最近感じたこととかも書いたりして、

書き出してたら文字数がほんんとすごくなっちゃって、


あんまり長いのでここで二つにわけるとします!




ほなまたね。ばいちゃ
PR
clock
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
またね 子
性別:
非公開
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

ILLUSTRATION by まんべくん

忍者ブログ [PR]