アメリカユタ州への留学と、それに向けての緩やかな日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさしぶりすぎて震える
朝晩はとっても冷える、ゆたからお送りします。
最近は夜中の3時くらいまで、勉強して、自習室から3分の寮にもどるんだけど、
そんなちょっとの間だけでも寒くて首をすくめてしまう。
最低気温は、昨日だと4度とかかな?日中は温度もあがって、暑い日だと半袖とかでもいける?とか思っちゃう。日差しがきついからどうもね。
それでも、毎日冷えるんじゃないかとおもって、少し多めに着込んで外にでるわけです
チェコに留学中の、友達もブログをはじめたとのことで、わたしも、この(放置していた)ブログを再生させるときか!!!!と思ったわけです。エヘ。
留学生活に役立つことをまとめるとか 息巻いてたけど
まあそんなめんどっちいことやってられっか!!!!ペ!!!!!
→放置していたのですがね。
もともと紙媒体にかくっていう行為が好きなんですよね。
絵をかけるからね。
まあでもまた再開するかなあ。という日曜日の午後でした。
ユタ州率大学の、工学部棟3階より、あいをこめて
朝晩はとっても冷える、ゆたからお送りします。
最近は夜中の3時くらいまで、勉強して、自習室から3分の寮にもどるんだけど、
そんなちょっとの間だけでも寒くて首をすくめてしまう。
最低気温は、昨日だと4度とかかな?日中は温度もあがって、暑い日だと半袖とかでもいける?とか思っちゃう。日差しがきついからどうもね。
それでも、毎日冷えるんじゃないかとおもって、少し多めに着込んで外にでるわけです
チェコに留学中の、友達もブログをはじめたとのことで、わたしも、この(放置していた)ブログを再生させるときか!!!!と思ったわけです。エヘ。
留学生活に役立つことをまとめるとか 息巻いてたけど
まあそんなめんどっちいことやってられっか!!!!ペ!!!!!
→放置していたのですがね。
もともと紙媒体にかくっていう行為が好きなんですよね。
絵をかけるからね。
まあでもまた再開するかなあ。という日曜日の午後でした。
ユタ州率大学の、工学部棟3階より、あいをこめて
PR
この記事にコメントする